神経障害性疼痛とは
Neuropathic Pain
何らかの原因によって神経が障害されることで起きる痛みを神経障害性疼痛と言います。
洋服などが軽く触れるだけでも刺すような、ヒリヒリ焼けるような、ビリビリ電気が走るような痛みしびれが特徴で、難治性で慢性化しやすいので注意が必要です。
腰から足にかけてしびれるような痛み(腰部脊柱管狭窄症、坐骨神経痛)や首から肩・腕・手指にかけての痛み(頸椎症性神経根症、頸部脊柱管狭窄症)が長引いている、糖尿病で両側の足先からしびれや痛みを感じる(糖尿病性神経障害)、帯状疱疹を発症し、皮膚症状などは治ったもののピリピリとした痛みが残っている(帯状疱疹後神経痛)、末梢血行障害によって四肢の末端がジンジン痛い(閉塞性動脈硬化症など)という場合、神経障害性疼痛の可能性がありますので早めに治療する事が大事です。
治療としては、神経ブロック注射で痛みと血流を改善するのと同時に薬物療法、近赤外線療法も症状の改善を助けます。また、糖尿病性神経障害は糖尿病の治療が優先されるので、まずは血糖のコントロールをする事が大切です。
概要
About Us
- クリニック名
- 医療法人社団政松会 神田痛みのクリニック
- 診療科目
- ペインクリニック整形外科
- 住所
- 〒101-0046 東京都千代田区神田多町2-2-5 1.2階
- アクセス
- JR神田駅・銀座線神田駅徒歩3分
丸ノ内線淡路町駅・都営新宿線小川町駅徒歩5分 - 電話番号
- 03-6260-9710 WEB予約
診療時間表 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30-13:30 (最終受付13:00) |
● | ● | ● | ● | ● | ● | / |
14:30-18:30 (最終受付18:00) |
● | ● | ● | ● | ● | / | / |